WordPress

サイト運営

WordPress「予約したイベントの実行に失敗しました」から始まる徘徊

先日のの続編です。あのあとのですけれど、時系列的にはその前になります。2024年の12月中旬のことです。さて、は「WordPressのサイトヘルスで『永続オブジェクトキャッシュを使用してください』と出ていて対応した」という話でした。obje...
サイト運営

WordPressのテーマを「Cocoon」に変えた

さてWordPressだけれどもそろそろテーマの変更をしようかと考えて、無料テーマで高機能で名高いCocoonをインストールしたものの、有効化できない。「何かがうまくいかなかったようです」などと言われてしまう。その前にもライブプレビュー中に...
サイト運営

「永続オブジェクトキャッシュを使用してください」から始まる放浪

ブログをリスタートするにあたって、ここ10年近くほぼ放置状態だったWordPressを触り始めた。管理画面のあちこちを行きつ戻りつしているうちに「サイトヘルス」のコーナーに「永続オブジェクトキャッシュを使用してください」とか出てるのに気づい...
サイト運営

WordPress 3.1 へアップデート…は、まだしてません。

このサイトではWordPressを使ってます。先日から英語版のアップデート通知が出ていて今日から(?)日本語版もアップデートできるようになってますが、「WordPress3.1にアップして少し慌てる」など一部のプラグインに非互換のものがある...
サイト運営

新編・WordPressでAmazonのリンクを貼り付けたいとき、どうするか(序)

ずっと昔に「WordPressでAmazonのリンクを貼り付けたいときは、どうするか。」というエントリを書いたことがあります。結局「amazlet + グリモンスクリプトがとりあえずの結論」としていました。それから1年以上が過ぎて、新たな候...
サイト運営

テーマ変えてみた

デフォルトテーマを元に色々いじってみてましたけど、もうなんだかわからなくなってきたのでもう切り替えました。デフォルトテーマからあまり変わってないところがアレですが、まぁ、いいです。今後もじわじわといじっていく予定。
サイト運営

WordPressプラグイン「W3 Total Cache」を導入したら…

昨晩のこと。ふと、「WordPressでキャッシュを効かせたら表示が速くなるんじゃないか?」と思いつく ↓W3 Total Cacheを導入してみた ↓有効にするにはサイトのURL表記を変更しないといけないことに気付く ↓変更してみた ↓キ...
サイト運営

WordPressのコメントにキャラクタ画像(アバター)を表示

WordPressではコメントにアイコン画像が表示されるんですが、独自の画像をセットしないとと思いつつ設定手順がわからず、気付いたら1年以上経ってました…。ググって参考にさせていただいたのがWordPressのコメント欄にアバターを表示する...
サイト運営

WPプラグイン「Photo Dropper」

photo credit: Kain KaljuWordPressにしてからなるべく画像を使おうと心がけてはいるものの、用意するのは結構手間だったり適当な写真が手元になかったりするのです。そんなときに使えるプラグインがPhoto Dropp...
サイト運営

Re: re:当ブログはこんなモノでできている

E-WA’S BLOG「当ブログはこんなモノでできている」および、向かい風でも軽やかに「re:当ブログはこんなモノでできている」を拝見して「おぉー」とつぶやいたりしてるわけです。読んでるだけじゃいけないと奮起して、リストアップしてみました。...